和風ポテトサラダ~大きくなあレシピ~
こんにちはハタボ~です。😃

子供たちが大好きなポテトサラダ。
基本的にマヨネーズを和えたら出来上がりなんだけど、いつものポテトサラダをひと味ちがう物にしてみたいと思います。
ハタ家の子供たちも大好きです。
さっそく作っていきます。
材料
じゃがいも、冷凍えだまめ、ちくわ
ダシパック、バター、マヨネーズ
塩コショウ

ジャガイモをダシパックを入れて柔らかくなるまで茹でます。
ちなみにダシパックはこちら。

良いダシがでます。

ゆでている間に『冷凍えだまめ』と『ちくわ』を炒めます。

次にジャガイモが柔らかくゆで上がったら、だし汁は捨てないでジャガイモを出します。
だし汁はポテトサラダに少量使います。
残りはお味噌汁に使ってね。😁

熱いうちにマッシュ(つぶし)します。

ここで残しておいた『だし汁』を入れます。

マヨネーズが入るので、好みの『なめらかさ』の一歩手前でOK
ダシを入れることで、『パサパサ』『ボソボソ』になりがちな(喉詰まりそうな)ポテトサラダから、なめらかなポテトサラダになります。
ダシの風味があるので、
マヨネーズの使いすぎを防ぐことができます。
味を見ながらマヨネーズと塩コショウを加えたら出来上がりです。😍
いつものマヨネーズだけじゃない、ダシのきいたポテトサラダを味わってみてね。
おつまみにも良いよ。(ビールにあう!!🍺)
キュウリとタケノコのオイスター炒め
タケノコの種類で、一般的なタケノコより少し旬が遅い、『淡竹(はちく)』を頂いたのでキュウリとコラボしてみました。😄
あく抜きをした物を頂いたのですぐ料理に使えてありがたいです。😍
材料はこちら・・・
タケノコ、キュウリ、ゴマ油、オイスターソース
それでは『キュウリ』と『タケノコ』をゴマ油で炒めます。

油がなじんで炒まったらオイスターソースの登場です。

コストコで見つけた新商品。

チャーハンに入れても美味しかったよ~~!!!
これのみで味付けです。

あっという間に完成です。
忙しい夕方は『簡単』『美味しい』が最高です。😍
ブロッコリーと豚肉の味噌炒め
材料はこちら・・・
豚肉、ブロッコリー(軽く茹でておきます)、ニンニク、味噌、みりん、醤油。

豚から油が出るので油はひきません。
フライパンはテフロン加工です。鉄鍋は油をひいてね。
豚肉の脂身がカリッとしている方がハタボ~は好きなので、片面ずつしっかりめに焼きます。
↑先にニンニク入れると焦げるので片面を焼いてる上にニンニクのせてます。(ずぼら&せっかちです🤣)

豚肉焼けたら、固めに下ゆでしたブロッコリーいれます。
少し炒めます。
味噌、醤油、みりん(1:1:1)をまぜておいたものを入れていきます。
(この日は各大1)

オススメはこの『みりん』。


おやつで子供たちは『砂糖』が入った物を食べるので、食事を作るときはあまり『砂糖』を使わないようにしてる。
酒や砂糖を入れなくても味が決まるので、いつもこの『みりん』!!😋
料理時間の短縮に大活躍💖

毎日の食事作り、手抜きはしたいけど色々な物を食べさせたい。

そんなハタボ~です。
それでは、また・・・to be continued.😄